top

初めての開業で、「何から始めれば良いか分からない・・・」「忙しくて準備が進まない・・・」「開業直前まで働いていたい・・・」など、整骨院の開業に関する悩みは人それぞれ・・・

そんな悩みを解消出来るサービスが「整骨院・開業支援サービス」です。独立開業や分院出店、思い立ったら先ずご相談下さい。

ご相談から開業までの流れ




ヒアリングの内容から先生に合う開業プランをご提案致します。






プランのお見積を提出致します。






開業支援サービスお申込書にご記入頂きます。






開業までコンサルタントがしっかりとサポート致します。






プレオープン、宣伝広告等を行いいよいよ開業です。



※上記導入費用は基本機能の価格であり、オプション機能の費用は含まれていません。
※上記月額利用料は基本機能の価格であり、オプション機能の費用は含まれていません。
※弊社事務センターへのレセプト送付費用はお客様負担となります。



開業支援基本サービス

通常価格 ¥330,000(税込)

会員価格 ¥187,000(税込)

1.新規開業計画シートの作成、提供及びアドバイス

開業までには物件探しや融資の申込、工事・治療機器・備品発注、役所届出など、やらなければならないことが数多くあります。いつまでに何をすれば良いか、弊社がスケジュールシートを作成し、しっかりと開業までサポート致します。

2.整骨院シミュレーション作成

開業時の初期費用や月々の収支のイメージが浮かばない方も安心!融資時の提出資料としても使える、金融機関も納得の開業初期費用及び月次損益シミュレーションの作成を致します。

3.物件紹介(不動産会社からの物件情報収集、情報提供など)

弊社にしか入ってこない整骨院向きの物件情報の提供や、開業希望エリアの居抜き物件情報が優先的に手に入ります。物件への内覧同行も行い、整骨院開業のプロの目線で立地を見極めます。

4.周辺人口・競合院・商業統計 データの作成、提供

整形外科等が新規出店の際に利用する診療圏調査ソフトを利用して、周辺の人口データや、競合院データ等を細かく分析。患者数予測も可能なので、それを基にした売上予測もバッチリです。

5.整骨院用衛生材料パッケージ・各種備品 リストの提供

新規開業の際は細かい備品の買い忘れや、必要な衛生材料が思いつかない事がよくあります。弊社の提供する備品・衛生材料リストがあれば何かと忙しい開業前もスムーズに準備が可能です。

6.開業時各種届出サポート

開業時は保健所や厚生局、各種共済番号の取得、生活保護・労災の申請等、様々な場所へ書類送付や届出を行う必要があります。その全てへ漏れの無いように届出をサポートします。

オプションサービス

資金計画

通常価格 ¥110,000(税込)

会員価格 ¥55,000(税込)

これまでに数多くの開業をお手伝いしてきた弊社のノウハウを詰め込んだ説得力のある事業計画書を作成代行(※)及びアドバイスを行います。また、各種融資制度のご紹介を致します。(自治体による制度融資など)

※金融機関・リース会社向けの内容となります。(弊社専用フォーマットのみ)

トータルデザインサービス

通常価格 ¥330,000(税込)

会員価格 ¥198,000(税込)

柔道整復師法第六章雑則第24条“広告の制限”を充分に理解している弊社なら、各種デザインも安心!看板、店舗ファサードデザイン、院内レイアウト、印刷物デザイン(チラシ・診察券・名刺)、ロゴデザイン、チラシの新聞折込エリア選定・手配を行います。

※施工に関しては、弊社指定業者でご対応させて頂きます。
※お客様にて改装工事を手配される場合は、デザイン料金は別途お見積になります。
※印刷物は、弊社指定業者にて出力が可能です。別途見積になります。

治療機械・集客ツールの提案・販売

整骨院の運営に欠かせない治療機械を定番の物から最新の機械まで予算・治療コンセプトに合わせご提案します。又、様々な健康機器から検査システムまで幅広くご提案しております。ジャパン柔道整復師会会員なら、会員様特別価格でご案内致します。

※リース・各種ローンの取次ぎも行います。
※機器類・システム類は導入する製品毎にお見積致します。

人材紹介サービス

柔道整復師、はり師、きゅう師、あん摩マッサージ指圧師等の有料人材紹介サービスを提供しております。

※サービス、価格の詳細はお問い合わせ下さい。

利用者の声



融資の書類作成も面談も不安だったけど、しっかりとフォローしてもらえて満額融資がおりました。


内外装の工事や印刷物のデザインも、整骨院に特化してるだけあって、プロの仕事だなと思いました。


勤務しながらの開業だったので、本当に頼んで良かったです。開業って色んな事をしないといけないんですね。


初めての開業だったので右も左も分からなかったけど、担当コンサルタントの方が親身に相談に乗ってくれて、無事開業出来ました。